大阪のSEO対策会社

話題のクラウドソーシングを分析!受注発注のメリットとデメリットは?

その他

2016.02.25


クラウドソーシングが新しい働き方として注目されているのをご存知ですか?
ネットにあるクラウドソーシングサービスを利用すれば、在宅ワークやフリーランスとして働くことも夢ではありません。

ここでは、クラウドソーシングについて詳しくご紹介します。

新しい働き方を提案するクラウドソーシング

ネット上には、「ランサーズ」「クラウドワークス」などのクラウドソーシングサービスがあり、年々増え続けています。

クラウドソーシングという言葉は、クラウドが「群衆」でそこにアウトソーシングという「外部委託」という言葉がくっついた造語です。

言葉の意味通り、クラウドソーシングサービスを行なっているサイトでは、発注者が仕事の案件を出し、受注者が募集案件を見て応募しています。

クラウドソーシングでは、発注者をクライアントといい、受注者をランサーと呼んでいます。

契約を結んだクライアントとランサーは、クラウドソーシングサービスのサイト内で全てのやり取りを行ないます。

1. クライアントの発注内容を見てランサーが提案(応募)をする。

2. クライアントがランサーの提案を見て、相応しいランサーを選ぶ。

3. 選ばれたランサーとクライアントが契約を結ぶ。

4. クライアントが予定報酬額の仮払いをする。

5. ランサーが仕事をスタートして定められた納期までに仕上げる。

6. 仕事が終了したら、報酬が支払われる。

このような流れで、各仕事(各プロジェクト)が進められていきます。

これらの作業は、すべてクラウドソーシングサービスのサイト内で行なわれます。

クラウドソーシングのメリット・デメリット

ネット上で仕事の受発注ができるクラウドソーシングサービスは、もちろん便利ですが、メリットがある反面、デメリットもあります。

ここでは、クラウドソーシングのメリットとデメリットをお話しします。

<メリット>

(受注側)

・自分に合う仕事を探して応募できる。合わない仕事を受注する必要がない。

・営業しなくてもいい。

・在宅で自由に働ける。

・クラウドソーシングのシステムを使うので、報酬をもらえないというトラブルがない。

(発注側)

・仕事の依頼費用を抑えられる。

・低予算で広範囲に募集をかけられて、仕事に合う人材を選べる。

・案件(プロジェクト)ごとに募集ができる。

・ネット上でやり取りできるので手間がかからない。

<デメリット>

(受注側)

・報酬の相場が安い。

・信用できるクライアントばかりではない。

・基本的にメッセージでのやりとりなのでコミュニケーション不足になることもある。

(発注側)

・仕事の情報が漏れる可能性がある。

・メッセージのやり取りだけで決めるので、良い人材を見つけるのが難しい。

このようにメリットとデメリットがあるのは確かですが、デメリットを過ごしでも少なくする方法を見出せれば、クラウドソーシングはすごく便利なサービスです。


  • facebook
  • twitter
  • googleプラス

[ よく読まれている記事 ]

お客様のWEB サイトを確認させて頂いた上で、最適な方法をご提案しております。
また、現状の改善案だけでなく、数年先を見据えた方向性もフェーズにわけて具体的にご提案致します。